大晦日の大阪城 [日記]
昼過ぎに、お店を出た時は雪がちらついていましたが、難波の宮跡に入るころには、日がさしてあたたかでした。通り抜ける人2,3人と縁石でドラムの練習をしている人がいました。

遠くに大阪城が見えます。

右奥は生駒山です。ええ天気でした。
大阪城も日差しを受けて、きれいでした。
英語圏の外国の人が、「日本の歴史の中でも有名な徳川秀吉が・・・、」と話しているのが聞こえましたが、いそいでいたので間違いは正さず通り過ぎました。ごめんね。

ジョギングの方もおおぜいおられました。50は過ぎておられるような方が、汗かきながら走っておられました。体に悪いのではなかろうか・・・。
遠くに大阪城が見えます。
右奥は生駒山です。ええ天気でした。
大阪城も日差しを受けて、きれいでした。
英語圏の外国の人が、「日本の歴史の中でも有名な徳川秀吉が・・・、」と話しているのが聞こえましたが、いそいでいたので間違いは正さず通り過ぎました。ごめんね。
ジョギングの方もおおぜいおられました。50は過ぎておられるような方が、汗かきながら走っておられました。体に悪いのではなかろうか・・・。
ギャラリーまる内猫 [猫のお話]
30日の御堂筋 [日記]
近所で一番早いしめ縄 [日記]
BODAIJYU EXPO [貸しギャラリー ヴェガ]
ギャラリーまる外猫 [猫のお話]
ついに外猫ちゃんたちにも、湯たんぽを!
今朝は9時ごろから雨が降り始め、外もジンジンするほど、寒くなりお店でも石油ストーブをつけました。それでもコンクリートの床は寒いので、本日湯たんぽを買ってきましたよお~。あんまり過保護にすると猫が風邪ひくようになると獣医さんが言っておられましたが・・・。

チカちゃんは箱が小さいのでプラスチック製の小型の湯たんぽです。手前の毛布の下に入れてあげました。体にずっとついていると低温やけどが少し心配です。
クウちゃんはベッドがでかいのでその心配がありません。

クウちゃんの湯たんぽは昔ながらのブリキ製です。ベッドの屋根を押しつぶした方に入れました。
この間から、車を店に入れるとクウちゃんがボンネットの上で温まっていました。冷たくなっても動かないのでちょっとかわいそうでした。これで、寒い晩も枕を高くして眠れます。
今朝は9時ごろから雨が降り始め、外もジンジンするほど、寒くなりお店でも石油ストーブをつけました。それでもコンクリートの床は寒いので、本日湯たんぽを買ってきましたよお~。あんまり過保護にすると猫が風邪ひくようになると獣医さんが言っておられましたが・・・。
チカちゃんは箱が小さいのでプラスチック製の小型の湯たんぽです。手前の毛布の下に入れてあげました。体にずっとついていると低温やけどが少し心配です。
クウちゃんはベッドがでかいのでその心配がありません。
クウちゃんの湯たんぽは昔ながらのブリキ製です。ベッドの屋根を押しつぶした方に入れました。
この間から、車を店に入れるとクウちゃんがボンネットの上で温まっていました。冷たくなっても動かないのでちょっとかわいそうでした。これで、寒い晩も枕を高くして眠れます。